令和2年 風景のかけらと伊吹山

12月26日(土)
■仁義なき戦い


12月20日(日)
■たくさんいるけど、目立たない小さな可愛らしい小鳥


12月3日(土)
■今年で23回目の湖北山本山への飛来。「山本山のおばあちゃん」の愛称で親しまれるオオワシを撮影しました。


11月29日(日)
■墓谷山からの帰りに多賀町の国道沿いで出逢った美しいニホンカモシカ


11月29日(日)
■墓谷山でキツツキの仲間のアオゲラに遭いました。逆光でシルエットだったので、ヒヨドリかなと思っていたのですが、帰ってからRAWで露出補正してびっくり。こんなカラフルな鳥だったとは!


9月26日(土)
■湖西の石田川でコウノトリが産卵遡上した琵琶湖のコアユを追いかけ回していました。https://www.youtube.com/watch?v=4uRjaIG-V7Q


8月29日(土)
■酷暑の中、山室湿原ではサギソウが舞っていました。それにしても、なぜ人の目を楽しませてくれる形なのか不思議な花。


6月29日(日)
■米原の小さな湿原「山室湿原」の狭い範囲に比較的たくさんいるハッチョウトンボ。1円玉と同じくらいのサイズ。日本では本州から九州にかけて広く分布するが、生息場所の条件が限られているので、パッチ状に分布している模様。
■人間に対して警戒心があまりなく、小さいけれどかなり近づいて撮ることも可能。


5月23日(土)
■醒井養鱒場で蜜を吸っていたモンキアゲハ。アゲハの中でも大型で、黄色と言うより白に近い斑紋が特徴。


5月2日(土)
■今日は一気に気温が上がって、30℃近く。真夏の雰囲気。


4月12日(日)
■湖北のとある小さな谷間にある薄暗い空間。ここでは、春にイチリンソウとニリンソウの競演が見られる。守りたいささやかな楽園。


2月29日(土)
■りりしい桧峠のキツネ。車に近づいてきた。恐らく何度か餌を与えられ餌付けられたのだろう。これも自然破壊のひとつか。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ