令和元年11月30日秋の深坂峠+α


■半日仕事の後、余った時間で秋の終わりの紅葉でも撮ろうと、滋賀県最北端の深坂峠に行きました。紅葉はだいぶ散っていましたが、晩秋の日差しに照らされて透き通るモミジがまだ残っていました。

■峠の手前の深坂地蔵にお参りした後、峠付近でいい被写体がないか探しましたが、ほとんどなく、もと来た道を引き返そうとして、ふと東側の斜面を見ると古びた遊歩道がありました。どこへ出るのか知らなかったのですが、GPSの地図を見ると破線があって、尾根道を引き返す方向に行けそうでした。やはり、少しの登りで標高460mほどのピークを越え、深坂峠へ向かう道とほぼ並行の尾根道を通り、引き返すことができました。深坂峠の単純往復だけでは物足りなかったので、短時間ながらよい山歩きができました。

■駐車場所近くのモミジ








■深坂峠へ向かう道程で。


■峠の手前にある深坂地蔵尊。平清盛が琵琶湖と敦賀をつなぐ運河を作ろうと、掘削工事をしたが、工事を阻んだ岩にお地蔵様の姿があった。子供の願い事は何でも叶えてくれる優しいお地蔵様。


■祠の手前には小さな滝








■峠へ向かう。あと少し。輝くススキが手招き。


■峠に到着


■被写体を探す。明るい峠道。














■撮るものもないので引き返そうと反転すると、東の尾根に向かって古びた遊歩道があったので入る。


■道が広くなった。


■高度を上げる。


■尾根にぶつかってからは、尾根上を南向きに道が付いている。。GPSの地図を見ると破線が深坂峠へ向かう道と平行に描かれている。戻れそう。





■道を少し外れて460mほどのピークを踏む。


■伊吹山が見えている。


■道がわかりにくくなったけれど、所々テープが巻かれている。テープに従いそのまま尾根を下る。





■緩い下りが続く。


■東屋が見えてきた。


■あまり手入れされてなさそうな東屋を越えると林道で東側すぐ近くに国道が見えている。


■国道横の墓地の駐車場。後は少しだけ国道を歩き、駐車場所へ戻る。


■思いかけず尾根歩きができて、短いけれど満足して下山。沿面4.2km、累積標高268m、1時間37分の行程。


■帰りに塩津のビューポイントで。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ