平成27年12月20日山本山〜賤ヶ岳


■長浜市湖北町尾上から賤ヶ岳まで続く低山の尾根を縦走しました。起点としたJR木之本駅から眺めるとそれほどの距離には見えず、大して時間はかからないだろうと漠然と思っていましたが、実際には6時間43分もかかってしまいました。距離は27.1kmとなりました。

■山本山(324m)から賤ヶ岳(421m)の尾根は所々急なところもありましたが、木々の隙間から琵琶湖や伊吹山地も見渡せ、気持ちの良い尾根歩きとなりました。


■起点とした木之元駅。余裕たっぷりの9時40分。7時間近くかかるとはこの時は思っていませんでした。


■南へ山本山の登山口へ向かう途中の道路端にあったモニュメント。


■神社仏閣に立ち寄りながら。


■まだ遠い山本山。


■伊吹山


■姫塚古墳の向こうに山本山


■熟した柿。渋柿かな?


■教会のようで公民館でした。






■旧余呉川のゆったりとした流れ


■ようやく山本山登山口横の朝日山神社へ到着。すでに11時30分。


■天孫降臨といえば日向ですが、ここにも伝承があるようです。



■長浜市北部の眺め


■12時過ぎ山本山山頂到着です。山頂広場というかお城跡。20分ほど昼食休憩。



■山本山からの尾根には延々と古墳が続きます。














■賤ヶ岳が近づいてきました。


賤ヶ岳手前の賤ヶ岳リフト。冬は運休のようです。


■最後の登り。


■賤ヶ岳頂上に到着しました。14時過ぎ。





■歩いてきた尾根を振り返るとその一番奥に山本山が頭を出しています。


■鏡湖とも呼ばれる余呉湖。天女の羽衣伝承があります。


■横山岳も間近に見えます。右端に存在感のある蕎麦粒山のとんがり。


■余呉湖の釣り桟橋をズーム。関西では珍しいワカサギ釣りのメッカ。


■もちろん賤ヶ岳の合戦の主戦場


■後は北に向かって下るだけです。


■下山してからは神社を巡りつつ木之元駅へ向かいます。





■最後は木之元地蔵尊へお参りし、そのすぐ西側の木之元駅へ(16時)。距離は長く疲れましたが、気持ちの良い尾根歩きを堪能しました。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ