平成31年3月31日 鶏冠山と竜王山


■職場の先輩からかねてより勧められていた、湖南アルプスの一角、竜王山(605m)へ初めて登りました。鶏冠山経由です。鶏冠山(491m)から白石峰までの道は、低山でありながら大岩が連続して、簡単ですが岩登り感覚で登れる場所もあり、なんとも楽しい道でした。

■いくつかの岩の上からは大津や三上山などが見渡せ、景色も抜群でした。人気の山だけのことはあります。

■11.7km、4時間4分の行程


■駐車場。10:00出発。








■奥池


■たまみずきの道へ。平坦で歩きやすい。





■尾根へ上がる分岐。右に行けば落ヶ滝へ行けるが今回はパス。





■色が褪せかけたショウジョウバカマ


■湿った谷を詰める。


■尾根へ出合う。10:33














■外人さんが賑やかに記念撮影


■三上山が見える。


■鶏冠山。見晴らしはない。10:56


■ソーラーパネルが見える。どうも好きになれない。里山の風景には不釣り合い。








■急降下





■結構楽しい道。


■琵琶湖と比叡山


■重なった岩。よく見ると文字が刻まれている。


■くぐり抜ける。














■天狗岩が見える。











■天狗岩 11:43





■天狗岩の隣にテラス状の岩


■そこからの眺め。








■モアイ像にも見える。


■天狗岩を振り替ええる。





■大岩をすり抜け竜王山を目指す。


■百石峰と書かれた竜王山への分岐を左折 12:06


■茶沸観音 12:10


■大野神社境外社


■竜王山頂上 12:21


■竜王山から白石峰に戻る尾根から。








■白石峰を通過し、南西方向へ進んですぐの重ね岩





■さらにすぐに国見岩。そこからの眺め。 12:54





■大津が見える。





■少し広い場所に狛坂磨岩仏 13:04





■その近くにはお地蔵様








■平坦な道に出る。





■新名神をくぐる。





■川にかけられた橋を渡ると「逆さ観音」 13:47





■平安時代に寺院仏閣野造営でヒノキがかり出されはげ山に。明治22年オランダ技師の指導で造成されたとのこと。13:55








■桐生キャンプ場





■駐車場着。車が増えている。 14:00


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ