平成29年2月18日雪の比婆山 テレマークで散策


■醒井養鱒場冬まつりを挟んで、風邪と今はやりの急性胃腸炎で苦しみ、ようやく回復したところで、リハビリを兼ねて「軽く」裏山の比婆山(比婆之山:670m)へ登りました。こんな大雪の年は滅多にないので、雪のあるうちにとテレマークスキーを履いて登りました。しかし、スキーに乗ると亀のようにスローになってしまうのを忘れ、軽くのつもりが結構ヘビーになってしまいました。

■前回は曇りや雨で視界が利かなかったのですが、今回はやや霞んでいたものの、巡視路尾根の好展望に驚き、ちょっと得した気分でした。全行程12.6km、5時間34分。


■林道入り口の除雪されたスペースに駐車し準備をしていると、四駆にスノーモービルを牽引した2台が到着しました。話しかけると気さくに答えてくださりました。滋賀でも雪が降るとあちこちの林道で走るそうです。おかげで、そのトレースを使うことができました。テレマークスキーのこともご存じでした。彦根の低山でこのような雪遊びができるのも珍しいことです。 09:45


■トレースを使わせていただきます。


■雪は「たっぷり」と思ったのですが、地下水が流れているところで数カ所、雪が途切れているところもありました。来週にもなるとスキーは無理そう。


■隠れ里のような笹尾町の集落が見えています。


■今回の林道最高点。ここから関電巡視路尾根へ。11:42


■切り株がなければ滑りたくなるような植林伐採跡の右端の尾根付近を通過。


■伐採跡の最上部から。この時はここが一番良い展望所かと思いましたが・・・


■ややきつめの登り。滑るにはちょっと木が密すぎます。


■高圧線鉄塔到着。周囲が刈り払われています。 12:21


■人工的に刈り払われたところですが、こんなに展望の良いところであったとは、前回来たときには雨中でしたので気づきませんでした。とても得した気分。まずは南の御池岳。


■その手前左隣の鍋尻山


■北に目をやると伊吹山の勇姿。視程がよい日だとその向こうも見えそう。


■北西側には湖北の風景


■滑り込みたくなるような斜面。でもがまん。思いかけず展望も楽しめましたし、あとは頂上へ向かいます。あと少し。


■尾根の先に比婆山


■頂上直下の尾根上部には雪がありません。


■仕方がないので直登せず稜線に向け右へトラバース。


■そのまま頂上から数十メートル離れたいつもの岩の休憩ポイントで25分ほど昼の休憩。 12:35


■昼のごちそう?


■板も休憩中。


■休憩後シールを外しステップソールで少し戻ると比婆山頂。13:05


■北東側には霊仙。


■さらに尾根を北向きに少し下ると比婆神社。 13:20


■参拝後、北の尾根を下りるか、神社下の谷を下りるか迷いましたが、楽しそうな谷にしました。が・・・


■急な斜面を華麗にテレマークターン・・・はできず、ひたすら斜滑降で下りることに。滑れそうな気がしたのになぁ。伊邪那美大神様、お騒がせして申し訳ありませんでした。


■見た目10分もあれば下りれそうな斜面ですが、30分近くかかってしまいました。


■谷を下りるとすぐに林道へ合流。 13:49


■あとはひたすら緩い林道を林道入り口まで。下りでも板がなかなか滑らず時間が掛かりました。


■林道入り口着。今季初めてのスキー登山終了です。 15:16


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ