令和3年3月


21日(日)桜本番まであと少し
■鶴見緑地の春。水鳥は減りましたが、華やかになりつつあります。


14日(日)その2 ミサゴ
■伊香具神社を訪れた後、まだ早いかなと思いながらイチリンソウとニリンソウが咲く小さな谷に寄りました。ほんの少しニリンソウが咲き始めていました。さらに、小谷城の麓の西池に寄ったところ、オスプレイ(ミサゴ)が舞っていました。5分くらい飛んでいましたが、琵琶湖の方向へ消えていきました。


14日(日) 伊香具神社
■加藤賢治著「水と祈りの近江を歩く」で紹介されている伊香具神社周辺を歩いてみました。


13日(土)その2 山里の梅
■雨上がりで、瑞々しさが増していました。


13日(土) カワセミ
■水辺では普通にいる鳥。だけどすばしっこくてなかなか撮れない。


7日(日)その4 欲張って三島池
■大好きなエナガに遭えました。


7日(日)その3 南宮山
■よくばって、南宮山へ。この頃から曇り空に。風も強く午前中の春から冬に?


7日(日)その2 米原も春
■よく見ると春らしい草花


7日(日)梅と福寿草
■近所の川の畔の石垣に咲く福寿草を見に行きました。梅も咲いていて春を感じました。ただ冬も好きなので、少し寂しい気持ちも。


6日(土)荒神山
■久しぶりに彦根市の荒神山に登りました。標高284mの低山ですが、西側から見ると左右対称の均整のとれた山に見えます。今日は北の唐崎神社から、頂上の荒神山神社を通り抜け、そのまま南の石寺町に抜けました。車道でも頂上まで行けますが、山道の方が変化に富んで遙かに楽しい。しかし、下山口の獣害柵に扉がなかった。子供や女性がまたいで越えるのは難しい。どうなってんの?この不親切さ。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ