令和4年3月

27日(日)ヤマセミ
■滋賀県のとある渓流で念願のヤマセミを撮影しました。ただ、距離が遠く画質はよくありません。


21日(月)その2 薙刀山
■その前に久しぶりに奥美濃の薙刀山でテレマークスキー


21日(月) セリバオウレン
■早春に長瀧白山神社に群生する小さくて可憐な花


20日(日) アトリとシメ
■長良川沿いで混成しながら餌を探していました。


13日(日) 余呉湖のカワセミ
■それと、田んぼのケリ


12日(土) 早春の鶴見緑地
■実家のある大阪に帰り、恒例となった鶴見緑地で「風景のかけら」探し。


6日(日) 琵琶湖のシジミパイなど
■一点目。シジミパイ。土産もの屋さんに入ったら目に付いたので買いました。琵琶湖産シジミエキスが入っています。ただ、少し甘くて、シジミの風味はほんのり?程度かな。知らずに食べたらわからない?

■二点目。おなじみチョウゲンボウ。翼をパッと広げた姿がなんとも綺麗。その他、ツグミなど。

■三点目。梅が咲き始めていました。風が強くてなかなか手強かった。


5日(土) 節分草
■芹川沿いの毎年福寿草が咲く石垣に行ってみましたが残雪が多く咲いておらず。方針転換して、姉川沿いの大久保地区の節分草群生地に行ったところ、こちらも残雪が多かったのですが、地面が出た場所の一カ所が満開状態でした。思いがけず福寿草も少しですが咲いていました。地域の皆さんが小さなお花畑を大切に守っておられます。感謝!

動画版→ YouTube

ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ