令和4年2月

27日(日) 霊峰伊吹山の会
■このページでも何度かご紹介しているニホンジカに荒らされた伊吹山をなんとか守ろうと、登山道を修復してくださっている有志の方々が「霊峰伊吹山の会」を設立されました。作成途中ですがHPも作成されています。伊吹山の魅力や課題、活動が詳しく紹介されています。
是非、ご覧いただき賛同いただけると幸いです。
霊峰伊吹山の会HP


27日(日) 白山比盗_社
■古いお札をお返ししに石川県の一宮、白山比刀iしらやまひめ)神社をお参りしました。全国の白山神社の総本宮です。御祭神は伊弉諾尊と伊弉冉尊の夫婦神と、黄泉の国の入り口(黄泉津比良坂)で口論となった二柱を「何かを言って」仲裁された菊理媛(くくりひめ)の三柱。日本書紀の「一書」が由緒(どのように仲裁したかは書かれていない)。

■日本神話は奥が深くて面白い。素戔嗚尊など母神(直接生んだわけではないけど伊弉冉尊)に会いたいと伊弉諾尊の前で泣き叫んで怒られたり、姉神の天照大神の前で大暴れしたり(岩戸神話へ続く)、八岐大蛇を退治する代わりに老夫婦神の娘神を嫁に所望したりと、人間ぽいというか、神様っぽくない・・・神社と神話を結びつけて参拝するのも楽しいと思います。

■行きは高速を使いましたが、帰りの3分の2を地道で、生き物を探しながら帰りました。出会ったのはよく見る鳥でしたが、なんとなくうれしくなります。


26日(土) 雪たっぷりの伊吹山
■伊吹山にテレマークスキー板を担いで登ってきました。伊吹山でスキーを使うのは2年ぶりです。1377mしかないのにしんどい山です。前回は急斜面のドロップ地点から7合目まではなんとかターンしながら滑れたのに、今日はほとんど斜滑降で情けない状態。逆に前回7合目から下は全然板が曲がらず歩いた方が早かったのに、今回は普通に滑れました。腕が良ければどんな雪でも滑れるんでしょうけど、万年初級者には難しい山です。


23日(水) 余呉湖一周
■今日は天長節というありがたい祝日。せっかくなので雪が降る中、余呉湖を歩いて一周しました。


20日(日) ルリビタキ
■雪山で遊びたいところ、この土日は天気が悪く諦め。水鳥でも見に行こうと湖北の水辺を探索したところ、水鳥ではありませんが、ルリビタキの雄が餌を探していました。冬の小鳥は丸っこくて可愛らしい。


19日(土) 渓流のオシドリ
■犬上川上流にオシドリがたたずんでいました。


12日(土) マキノ国見岳
■3分の2が林道歩きの国見岳。峠から尾根にとりついた跡は絶景が待ってました。


6日(日) イソヒヨドリ
■海岸に多いと言われていますが、最近よく見かけます。


ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ