令和2年5月24日弥高から 今年は頂上台地の柵が完璧に張られていた


■新型コロナに関し、県の呼びかけがステイホームからステイホームタウンになり、2ヶ月ぶりに伊吹山に登りました。GW前から県外への移動を自粛し、本格的に山歩きもしなかったので、なまりきった体にはキツかった。やっぱり体を動かさないと駄目ですね。

■今日も前回と同様に弥高から周回しました。梅雨頃から弥高道の取り付き付近にはヤマビルが恐ろしいほど出てくるので心配しましたが、今日は大丈夫でした。

■弥高を経由する理由に、過去に2回ほど赤テープにだまされた、弥高から5合目正面登山道へのトラバース道へ入ってまもなくにある、道のない尾根に直登する方向にある踏み跡。入り口にロープを張って、一般登山者が誤進入しないようにすることでした。目立つように橙色のロープで塞いでおきました。勝手に張って怒られるかもしれないけど、誤進入で遭難を誘発するよりましだと思います。エキスパートの方は無視していってください。でも、今は柵が張られているので、頂上へは出られません。

■頂上台地では、シカ侵入防護AF柵がほぼ完全に張られていました。一部、網がたるんで、シカが入れそうな所がありましたが、仮補修しておきました。昨年は東エリアを中心に、秋まで張られなかったので、今年も心配していました。ネックは資金不足と人手不足だそうです。

■東エリアのいつもシカがたむろしている「シカ牧場」にもシカがいるように見えませんでした。しかし、後で写真を拡大してみると、しっかり木陰で休むシカが少なくとも2頭いました。手強い。

■全行程18.5km、7時間21分、累積標高1612m


■薬草の里から歩き始める。今日の伊吹山の頂上は雲の中。6++


■畑のナスビ


■弥高の集落を過ぎて登山口へ。やや勇気がいる藪。09:00


■一つ目の林道と交差してすぐのお地蔵様。09:29


■シカがいるところ必ずいるスカベンジャー。センチコガネ。


■タニウツギ


■ツクバネウツギ?


■丸い葉っぱのスミレ


■上平寺からの尾根と合流 10:21


■今日は曇ってよく見えないけど、ここからの伊吹山は雄大!


■5合目までは森林の中


■道なりに行くとその先に赤テープがあるけれど、一般の人が入るべきではない。藪漕ぎの末にガレた尾根を直登することになる。一般同は左折。私は2回騙されて直進してしまった。10:44


■持参したオレンジ色のロープを張って間違えないようにした。


■左折してすぐにある「笑う木」


■小さな谷をトラバース。以前草が生い茂っていたりしてわかりづらかった。細い道だけど、以前に比べたらよく踏まれてきて歩きやすくなっていた。


■小さな涸れ谷を少し登る。そして左折。以前は左折してから草の根を持ってよじ登っていたけど、ちゃんと道ができていた。


■谷を登ってこの大岩の所を左折。旗も設置してある。はっきりとした踏み跡もできている。


■背の高いスミレ。エゾノタチツボスミレ。


■シカの不嗜好のイブキガラシ。去年までこれが蔓延っていた。


■オドリコソウ


■5合目正面登山道との間の平地。ここもシカにやられて背の高い草はなくなってしまった。11:16





■地元の皆様が設置してくださった土嚢。


■植生保護のため正しい道を通りましょう。


■何かいる。カモシカかな?


■透明感のある紫色のスミレ。





■シカに荒らされ年々裸地化が進む。


■ホオジロ


■裸地化が進んで道がわかりづらくなった8合目の休憩所のすぐ下のコーナー。左折するところを直進してしまう人がいる。


■伊吹ハタザオ


■ウマノアシガタ





■頂上大地に張られたシカ侵入防止柵が垂れ下がっている。これではシカに入られていしまう。


■応急措置


■柵の中は一面のウマノアシガタとニリンソウ


■花びらの裏にピンク色のスジ


■霧の中の日本武尊像 12:17











■昨年柵の網がボロボロだった東エリア。今年は修復されていたり、新たなものに取り替えられていたりと完璧


■しかし、3カ所にあった網のスポット区画はすべて下ろされたまま。去年から。その前の年まではこの3カ所のすべてでニッコウキスゲがかろうじて咲いていた。これでは、絶滅してしまう。


■ぱっと見はシカはいなさそう。


■荒れた斜面の「シカ牧場」


■写真を拡大するとやはりいた。灌木帯で休んでいる


■網に囲まれた中で、かえって安息の地になってしまう。


■西遊歩道入り口にある。今日は弥高からだったので、ここで協力金を納める。


■竹生島が見える。


■白山は見えず。


■ホソバノアマナかな・


■網を補修してくださっている。ありがとうございます。


■網の外は草が低く牧場のようだ。


■ヒメフウロの花はまだ咲いていない。葉をさわると不思議な匂いがする。


■シモツケソウ保護区内。ツルキジムシロかな。





■展望ピークから。


■このまま下山しよう。14:21


■手前が外側。柵の効果が現れ始めている。


■ほとんど裸地化してしまった。


■イブキガラシにとまるスジグロシロチョウの仲間


■3合目林間から。若干荒々しい山肌。4:21


■小さいけれど存在感があるホタルカズラ





■3合目ユウスゲ保護区


■保護区内のアヤメ


■ベニシジミ


■不器用な飛び方をするアゲハチョウの仲間のウスバシロチョウ


■2合目白山神社(杓子の森) 15:08








■下山 15:32





ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ